性能

service

高気密&高断熱&高耐震の高い性能

夏は涼しく、冬暖かい
一年中爽やかで気持ちいい空間を

快適だと思う家の条件のひとつに、「部屋の中が常に適温に保たれている」ことが挙げられます。温度も湿度もちょうどよく、一年中爽やかで春のように心地よい空間。このような“夏は涼しく、冬は暖かい”家を実現するためには、外の暑さや寒さの影響を部屋の中に与えない「高断熱性」と、高断熱な家をより快適な状態で長持ちさせる「高気密性」を併せ持つことがポイントです。

また地球温暖化防止のために省エネを意識し実践することも、これからの時代を生きる私たちには求められています。国土交通省では2013年に以前より厳しい住宅・建築物の省エネルギー基準へ改正。2015年には国連サミットで持続可能な開発目標“SDGs”が掲げられるなど、世界的にも環境やエネルギーの問題解決に注目が集まっているのです。

そこでスマートライフでは、長期優良住宅の性能基準を大きく上回る高い性能を持つ家づくりにこだわっています。高気密・高断熱・高耐震であるのはもちろん、光や風もしっかりとコントロールし、人と環境にやさしい住空間を生み出します。

性能を数値化して、
目に見えないところまで妥協のない家づくり

高断熱

夏は外の暑さを遮断し、
冬は中の暖かさを逃がさない

スマートライフの家は、オリジナルの高性能断熱パネルを使用。水分を通しにくい断熱材(硬質ウレタンフォーム)が室内からの水蒸気を防ぎ、通した湿気も通気層から吐き出し、躯体内の乾燥状態を保って耐久性を高めます。

住宅の断熱性は「Q値」または「UA値」という指標で表され、この数字が小さいほど熱が逃げにくい“高断熱な家”ということになります。スマートライフの家は「Q値」「UA値」ともに日本の断熱化基準である「省エネ基準」を大きくクリアしています。

高気密

自然の風の開放感と、
気密性をバランスよく

せっかく高性能断熱パネルを使用していても、気密性が高くなければ本来の断熱性能を活かすことはできません。壁や天井、床などの部材と部材の間に生じる隙間をなるべく小さくし、外からの空気をシャットアウト。冷暖房を使って適温にした室内の空気を逃がさず、外気を侵入させないため、省エネルギーで快適な住環境を維持することができるのです。

スマートライフでは高気密を実現しつつ、窓や開口部はしっかり開放感のある設計を施すことで、夏や冬は外気をガード、気候のいい春や秋は自然の風を取り入れる、バランスのよい住空間を叶えます。

高気密な家の性能は「C値」という指標で表され、ゼロに近いほど隙間の少ない高気密な家といえます。これまでの日本の目標は5.0(㎠/㎡)ですが、高気密にこだわるスマートライフの標準は0.5(㎠/㎡)以下です。

計画換気

常に新鮮な空気を取り入れ、
内部結露を防ぐ

計画換気とは、全体の気密を高めたうえで空気の通り道をしっかりと確保し、常に新鮮な空気を取り入れ続ける仕組みのこと。高断熱&高気密な家は結露しやすいと思われるかもしれませんが、この計画換気によって湿度を適切にコントロール。万が一結露が発生しても、木材にダメージを与える前に水蒸気として逃がす構造をとっているので、内部結露を防ぎ、耐久性の高い木造住宅を実現します。

高耐震

大切な家族や資産を守る、
地震に強い家

地震大国といわれる日本だからこそ、家を建てるときには「耐震性」も重要視したいもの。スマートライフでは2つのポイントで地震に強い家を実現しています。

1つめのポイントは、面全体で力を支えるオリジナルのパネル工法。地震で強い横からの力が加わっても、面全体で支えるため力が分散してどっしりと耐えることができるのです。

2つめのポイントは、構造専門の建築士による厳密なチェック。建物への荷重、風圧力、地震力、接合部の確認、基礎の設計、偏心率など、さまざまな角度から厳しくチェックし、高い耐震性を保ちます。
丈夫で地震に強く、デザイン性にも優れた「いい家」。そんな理想を両立するため、スマートライフは今日も妥協のない家づくりを行っています。